藤本 |
こんにちは。
今日のテーマ!は、CDに関する事のお客様からの質問や
ご自身で確認したいことなどお話しいただけますか? |
|

|
西山さん |
はい!
お客さまから聞かれてちょっと迷う事は、
「ヘッドホンで聴くのとBGMで聴くのとどれくらい差がありますか?
回数でその差を割り出すことはできますか?同じ効果があるようにしたいのですが・・・」
つまり最大限の効果を出すための方法を知りたい!
という積極的なご質問なのですが。 |
|
|
居田 |
積極的ですね~! |
|
|
西山さん |
私は自分の経験から、
「ポイントは、どんな聴き方でも続けることです」とお伝えしています。
なんと言うか聴き飽きるくらい聴きこなすと自然に自分の中から答えが出てくるというのが実感だからです。
ダイエットや運動など何でも個人差があるので、回数で答えを出せるものではないと思っていますが。 |
|

|
藤本 |
おっしゃる通り!
CDを使いこなしていらっしゃる西山さんのお答えは的確ですね。
「CDの効果を最大限に上げるには、どうしたらいいですか?」
というご質問をよくいただきます。
CDに入っているブックレットに、効果の目安となる期間や、ヘッドホンのご使用が
より効果的な場合があることなどは記載してありますので、
それを参考にご使用いただくことがおすすめですが、
臨機応変に使っていたくことが大事です。
記載されていることが逆に制約になってしまうより、
聴きやすい環境を整えて日常生活に組み込みやすいように
していただくことをおすすめしています。
ライフスタイルや手持ちの音響器具も異なりますし。 |
|
|
Sさん |
CDを選ぶ際「自分の聴きたい!」
というものを聴いて欲しいですよね。
お客さまの中には、「何がおすすめですか?」
と指示を待っていらっしゃるようなタイプの方もいらっしゃいます。

|
|
|
居田 |
その場合は、現在の人気NO.1は、○○ですとお伝えする方法もあります。
現時点のNO.1は、『Clean up & Power up』です。
他はほぼ同じですが、最近『Reach For the Star』や『Ultimate : Your Beauty Way』の人気も急上昇中です。 |
|
|
西山さん |
色々なシーンで迷ったり、悩む事はありますが、直感で選んだCDを聞いていく中で
自分の中から求めている答えが出てきて、自分で解決できるようになっていきますよ!
その事が大事だとお伝えしています。 |
|
|
網野さん |
CDを聞いていて時々自分に起きていることに不安感を抱く方もいらっしゃいますが・・・ |
|
|
藤本 |
ご自身に起こっていることは、何か意味あることが起きていること、
そして乗り越えることができるチャンスが起きていること・・・
とお話ししてあげるとほっとされると思います。
私は、自分の体験談を話しながらお伝えしています。
また、WEB上に「CDの聴き方アドバイス」がありますのでご活用していただけたらと思います。 |
|
|
Sさん |
質問がくるくる回って前に進んでいかないくらい質問をたくさんされる方もいらっしゃいます。 |
|
|
藤本 |
セッションを何回か受けていただくと変わっていかれますよね。 |
|

|
Sさん |
お客さまの中には、あれこれいっぱい受けて、
一見放浪のようになっていらっしゃる方もいると思う。 |
|
|
西山さん |
占いなどでも自分が納得いく答えを出してもらえるまで、
探し続ける人もいらっしゃるし・・・ |
|
|
藤本 |
様々なものを探してハーモニーベルに出会う方もいらっしゃいますし、
また新しいものへと移っていかれる方もいらっしゃいますが、
そのことも含めてご本人さまの選択を尊重してあげられることがいいと思います。 |
|
|
Sさん |
私は、セッションをやらせてもらったり、CDを聴いていくうちに
「こうしなければいけない」
「記載されていることを守らなければならない」
という制約が自分の中から外れていったので、自分の体験をお話ししながらお客さまにも気楽に取り組んでいただき、長く続けられるように、自分と相談しながら続けてください、
とお伝えできるようになってきました。
CDは、自分が聴きたいと思ったときに聴けて便利です! |
|
|
居田 |
自分の言葉で体験を語ると伝えやすいですよね。 |
|
|
藤本 |
私も、いつも問い合わせには、自分の体験を伝えています。 |
|
|
網野さん |
CDを聴くと、夢が変わり覚えていられるようになりました。 |
|
|
Sさん |
ラッキールームを聴いて、リアルな夢を見るようになったと言われます。 |
|
|
網野さん |
私は、RFSを聴くと深い意味がありそうな、何かを教えてくれているような夢を見ます。 |
|
|
Sさん |
ひらめきがやってきます!
質問の中で、
「ヘッドホンだと聞いていられない」とか、
「睡眠中にかけていたら旦那さんにしかられた」
というお声をいただくことがありますが、
「ヘッドホンで聴きづらいなら、BGMなど小さい音で聞いてください。」や、
「旦那さんがCDの音に違和感を感じられるなら、そのことを尊重してあげて、旦那さんが外出中にかけたり、音量を絞って気にならない程度でかけるようにしたりしてみてください。」
とアドバイスさせてもらっています。
「状況や体調など自分に尋ねながら、柔軟にお聴きくださいね」
といつもお答えしています。

|
|
|
藤本 |
さすがヒッポウさん!
皆さん、素晴らしい答えですね。 |
|
|
西山さん |
自分で聞いているとどうやって聞いたらいいかがわかってきます。
『Ultimate : Your Beauty Way』は、睡眠中に繰返しで聴く場合は、音量を小さめにするのが
おすすめだと思います。
なぜなら途中で音量がぐっと大きくなるので、普通の大きさだと夜中に目が覚めたりしちゃうので・・・あっ、しまった!とわかったら次からは、調整して(笑)。
自分で体験すると伝えやすいですよね。 |
|
|
居田 |
おっしゃる通り『Ultimate : Your Beauty Way』は、曲の中で音量の差がかなりあるように作成されています。
今発売している音源の中でも、もっとも音量の差があるかと思います。
曲中の音量の差もそれぞれ精密に定めてあります。
「音が途中で聞こえなくなった。曲が変じゃないですか?」
というご質問もいただきますが、曲中の音量差、無音、無音に近い音量など、すべて目的のために精密に特定しています。
曲の途中で完全に無音が作ってあるのは、『Reach For the Star(3枚組)』の中の1枚目のスラージュマンのみです。
他の曲で音が途中で聞えないように感じられても、とても小さな音量で音が入っています。
ヘッドホンで音量を大きめで聞いていただくと聞えてきますのでわかるかと思います。
曲ごとにヘッドホンで聴いてみたりして自分で体験されていると、ナルホド!と納得できるかと思います。 |
|
|
人見さん |
音量によって効果に差はないのですか?

|
|
|
藤本 |
耳で聞える範囲の中で、お好みの音量で聞いていただければOKです。
「他、TVを見ながらCDの音がながれていてもいいですか?」
という質問もよくいただきます。
私自身も自宅で24時間CDをかけ続けていますので、その間TVを見たりしていますとお答えしています。
CDをかけながらご家族と一緒にTVを見るときは、ご家族の方が気になさらないかどうかを
尊重してあげてください、と伝えています。
私は、どの音源も一生懸命耳を傾けて聴くというよりは、父と一緒に暮らしておりますので、小さめの音量にして聴いています。
ずっと音がベースで流れていて、CDの音が時々耳に入ってくる気楽な感じです。
一緒に聴く環境の中にいる父にも影響があってお互いとても良いです。 |
|
|
Sさん |
聴き続けてもらうのが一番ですよね。 |
|
|
藤本 |
CDのブックレットの中で、聴き方の目安が記載されているものもありますが、目安ですので、その通りにしなくちゃならないという訳ではないことを知っていただきたいと思います。
コツは、無理しないことです。 |
|
|
網野さん |
几帳面なお客さまの中には、
「聴くのを1日お休みしちゃったので翌日にまとめてたくさん聴き続けて、ちょっとクラクラしちゃいました」
という方もいらっしゃって・・・
やはり無理して目安の回数を聴かなくても大丈夫ですよとお伝えしました。 |
|
|
Sさん |
運動でも毎日少しづつやって効果を上げていくみたいな感じですよね。
急にやると筋肉痛になったり、途中でイヤになったりしますよね。
だから自分のペースが大事ですよね。

|
|
|
藤本 |
誰もが疑問に思われることって共通していますね。
「ダビングしても効果は変わりませんか?」という質問もいただきます。 |
|
|
Sさん |
多いです!
iPodに入れて外で聴きたいとか。
私も携帯電話に入れて聴いていますので、「なるべく無圧縮でいれることをおすすめしていますが、お手持ちの機材でご活用ください」
と伝えています。聴きやすい環境作りが大事! |
|
|
藤本 |
そうですね。
「録音したら効果が半減しちゃいますか?」
という質問が多いですが、私どもがどんどん録音してくださいとは言えませんが(笑)、
Sさんのおっしゃる通り、聴きやすい環境を作っていただいて繰返し聴いてくださいとお伝えしています。 |
|
|
Sさん |
本当は、CDをそのままかけるのが一番!ともお伝えしています。
盤面は、色や形の周波数が目的を持ってデザインされている事もお伝えしています。 |
|
|
藤本 |
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、盤面にも意味があります。 |
|
|
Sさん |
CDを聴いて気分が悪くなったという事も時々あります。 |
|
|
藤本 |
どのようにお答えしていらっしゃいますか? |
|
|
Sさん |
先日も音楽を専門になさっているかたで、
「デジタル音が苦手で気分が悪くなった」
とおっしゃいながらセッションに来てくださった方がいました。
ハーモニーベルに興味をもったみたいです。
「CDはダメだったけど、セッションはびっくりするくらい違ってこんなにも気持ちいいとは思いませんでした」と。
音楽をなさっている方の中には、デジタル音が苦手とおっしゃる方はいますし、音楽の専門家とかに関わらず、無理して聴かないよう、休み休みお聴きいただくことをおすすめしました。
セッションも同様ですが、無理することないですものね。

|
|
|
藤本 |
気分が悪くなったとしても、悪いことが起きているのではないことを知っていただくことが
大事ですね。
調整が起きているので、少しづつ無理することなく、中断しながら、時間をおいてまた聴いてみる。
そうすると聞こえ方や感じ方は確実に変化しますから。
この事も自分の体験を話しています。
CDを聴いて、悪夢を見たことや体調を崩したこともありますから(笑)。 |
|
|
人見さん |
セッションとCDは、同じハーモニーベルでも違う体験ができるので、両方を体験できるといいですよね。
私は、断然セッション派ですが、今日皆さんの話をうかがって、CDをもっと聴こう!
と思いました。 |
|
|
藤本 |
最近は、CDから入る人が多いので、初めてセッションを受けると、音や振動の入り方や大きさに、びっくりされる方が多いですよね。 |
|
|
人見さん |
CDだけ聴いていてもセッションを想像できないですよね。 |
|
|
Sさん |
セッションは、
音が降ってくる!
音に包み込まれる!
音が満ちている!
浸透していく!・・・という感じがリアルにわかるとおっしゃってくださいます。 |
|
|
西山さん |
先日セルキオスクをやっていたら、
「金粉振りかけられているように感じた」と言われ、
「私が金粉持っているわけないやん!(笑)」と。
お客さまで、ビジュアルで感じられる方がいらして話をきかせてもらえる事は、
とてもおもしろいです。 |
|
|
Sさん |
私はアバンダンスセッションのとき、
金粉ならぬ金のシャワーをあびているようだと言われました。 |
|
|
人見さん |
セッションの代わりにCDがあるのかしら?
と思っている方も多いと思いますが、別ものだという事を知っていただきたいと思う。 |
|
|
藤本 |
セッションといつでも使えるCDの良さ、
両方を合わせて日常で活用していただけたらいいですね!
最近、「『Clean up & Power up』と『Lucky Room』の違いは何ですか?」
というご質問も多くいただきます。
お答えさせていただく時に、前提として
“目的のために周波数を集めて作成している”
という事を説明させてもらっています。
つまりタイトル毎に周波数を集めてあり、CDによって目的が異なるという意味です。
『Clean up & Power up』の目的は
部屋の浄化と各方位の運気をアップさせるという二つの目的。
『Lucky Room』の目的は
部屋を幸運な波動にしていくという目的。

お部屋(環境)に聞かせるという点では共通しておりますが、目的が異なります。
この点を説明してさしあげると、ご理解していただきやすいかと思います。
『Clean up & Power up』は、各方位の運気をアップさせていくという目的があるので、
「全部の運気をアップさせたいので、全方位からCDをかけていいですか?」
というご質問もあります。
この場合、まずひとつの目的(希望)を定めていただいて、定まった方位から
約3ヶ月くらいは、かけてくださいとお伝えしています。
3ヶ月間一定方向から流してきいていると、その後、異なった方位から音を流すと
違った感覚で音が聞えてくるのが、よくわかりますとおっしゃってくださいます。
ひとつひとつ運気を上昇させていくのが良いですよね。 |
|
|
人見さん |
久しぶりに色々なCDが聴きたくなってきました!

|
|
|
Sさん |
お風呂でロータスも良いです! |
|
|
西山さん |
スケジュール毎に聴き分けるのがおすすめです。 |
|
|
藤本 |
そうそう質問で、
「ひとつの部屋で色々なCDをかけていいですか?」
というのもあります。
この場合、時間で分けていただくことをおすすめしています。
例えば昼間、家事をしながら『Prana』や『Ultimate : Your Beauty Way』をかけたり、
外出中は、『Clean up & Power up』で、睡眠中は『Reach For the Star』、
夜眠る前のひとときを『ロータス』・・・
といった使い分けを例としてご紹介しています。
それとお部屋毎に使い分けるなど。
音が目的をもって集めてありますから、重ならないように使い分けていただくことを
おすすめさせていただいています。 |
|
|
Sさん |
「ひとつのCDを集中して聴いたほうがいいですか?それとも複数のCDを同時期に聴いていいですか?」という質問もあります。 |
|
|
藤本 |
繰返しになるかもしれませんが、自分自身が今どんな風になっていきたいか?
何を求めているか?
お自身にフォーカスしていただき、どちらも良いので、ご自分で選ぶことをおすすめしています。 |
|
|
網野さん |
体験談になってしまいますが、夜食べ過ぎたとき『Reach For the Star』を聴くと
朝スッキリできる!とおっしゃる方がいます。 |
|
|
西山さん |
わかる!
最近急に『Reach For the Star』を聴きたくなって聴いていたら、お腹が減るような気がします。すっきりするのかしら?(笑)
その後すぐに『Prana』を栄養摂取のように聴いて調整しています。快調です。

|
|
|
人見さん |
私は胃下垂でいくら食べても太らなかったのですが、食べ過ぎは身体に負担がかかるんだと認識できるようになって、食べて太ることができるようになりました!(笑)
で、バストが変わりました! |
|
|
網野さん |
大きく? |
|
|
藤本 |
元々とても痩せていらっしゃったからちょうど良い感じですね。 |
|
|
人見さん |
健康になってきたと思う。
元気になったし! |
|
|
居田 |
CD質問あれこれから脱線しまくりです! |
|

|
人見さん |
どうやってまとめるんですか? |
|
|
網野さん |
今まで自分の部屋があまり好きでなく、長くいるのがイヤだった方が、『Clean up & Power up』をかけるようになったら部屋にいる時間が長くなったとか。 |
|
|
藤本 |
こんな質問もいただきます。
「霊的な事に効果ありますか?」
「霊的な問題を解決するような目的では作成しておりません・・・」
とお伝えしながら、お寄せいただいている体験談をお伝えしています。
また、本に「エンジェルがいるよ!」とお子さんが本の購入を促してくれたという体験談もいただいています。 |
|
|
人見さん |
「オーラという言葉がどちらのCDにも使ってありますが、
『Ultimate : Your Beauty Way』と『Brighten Your Aura』との違いは?」
この質問にどのように答えたらいいですか? |
|
|
藤本 |
目的を明確にして差し上げるとわかりやすいかと思います。
『Brighten Your Aura』の目的は、オーラを綺麗に輝かせる。
『Ultimate : Your Beauty Way』の目的は、自分自身を大切に慈しんで健やかな心身を育てていく。
それが周りに広がっていくことによって自分の内側から豊かさと感謝のオーラが溢れてくるようになってくる。
つまり、内面と外面両方が総合的に綺麗になってその方の本来の美しさを作り出していくことです。
そして今までのやり方にとらわれることなく美しくなっていくための実行力が出てきて、
実践していくことをサポートする、という「美しさ」への道の、複合的な目的を合わせ持った音源です。
ちょっと長くなりましたが、それぞれの目的を教えてあげるとわかりやすいと思います。 |
|
|
網野さん |
『Clean up & Power up』に戻りますが、
「お部屋の大きさは、どこまでの範囲で有効ですか?」
と聞かれます。 |
|
|
藤本 |
音響機材や音量によって異なるので、特に範囲を指定してお伝えしておりませんが、
音が聞える範囲で使ってくださるようにとお伝えさせていただいております。
CDあれこれの質問は、つきませんが・・・
今日は、ここまでということにしましょうか!
CDについての大切なポイントは、いつでもどこでも、何かしながらでも気楽に続けることができるので、無理しないで気長に使っていただきたいということです。
あるときふと自分を振り返ったとき、その効果に気づき、様々な疑問への回答が
いつのまにか見つかっていたということに気づかれる場合もあるのではないでしょうか?
音の周波数は、確実に浸透していきます。
安心・ゆっくり・マイペースで!
今日のテーマは、
たくさんのCDを聴いてくださっている方への参考になったかと思います。
皆様、本当にありがとうございました。 |
|
|
居田 |
ありがとうございました! |
|
 |